どうも、イドミツです!
本記事にお越しいただきありがとうございます( ´◡‿ゝ◡`)
みなさんは、スマホのケースはどのように選んでいますか?
ボクは、ハードプラスチック製、シリコン製、TPU製のケースを使ったことがあります。
そこで、いつも気にかかることがありました。
それは、取り外しする際に、本体が傷つきそうになることです!
本体に爪が当たったり、勢い余って落としそうになったりしたことはないでしょうか?
そこで、
- 取り外すときに安全に取り外せる。
- 本体をしっかり守れる。
- コスパがいい。
- カッコいい。
上記を条件に、「いいケースないかな〜」と探しておりました。
ちなみに、今回はHuawei P30liteのケースについてです。
購入方法、配送期間、価格について
本記事で紹介する製品は、Aliexpressというオンラインショップのプラットフォームで見つけました。

●本体価格
定価932円〜のところ、今現在は504円〜に値下げされています。
ボクの場合、534円請求されました。

●色の選択肢
画像には、7色ありますが、このページはP30lite以外の端末用のケースも含まれているので注意してください。
P30lite用のケースでは、
- ブルー
- イエロー
- ブラック
- シルバー
- レッド
- グリーン
上記6色から選択できます。
●送料
344円と書いてありますが、実際に注文してみると、なんと配送料は請求されませんでした!
●配送予定期間
これも注意点です。「注文が受領されてから15日から60日かかって日本の配送先に届く」ということです。
ボクの場合、注文して国内の自宅に届くまで、およそ5週間かかりました。
1ヶ月過ぎても届かなかったので、結構心配しました(^^ゞ
これが国内通販のようにはいかないところですね。
●コスト
今回の商品は、全部で534円かかったということになります。
日本ではなんの変哲もないプラスチックケースが1000円したりするので、かなりコストは抑えられたと思います。
P30liteに同梱されているTPUケースを使っていればコストはかかりませんが、違うものがほしい方もいると思います。
梱包と開封について

↑これが届きます。
黒いビニールを破いて開けると↓

緩衝材に包まれていました。気体の張りも厚みもあって、いいと思います。
製品について
とうとう中身のお出ましです!

●素材
P30liteの画面側と背面側には、ガラスが用いられています。
側面は、アルミのような金属です。
このアルミ部分の内側に装着固定のための磁石も配置してあります。↓

前面と背面のパーツは完全に切り離すことができ、装着時はそれらが磁石でくっつきます。
この磁石、思っていたよりも強力で片手で開けようとしてもびくともしません。
何か台の上において、両手を使わないと開けられないくらいの強さです。

ただし、ケース下面の穴に指を入れて開けることができるので、スマホ本体に爪が当たることは防ぎやすそうです。
ケース装着!

角の辺りをはめるように少し押しながら装着すると、スマホ本体にピタッと密着しました。
見た目として、別のスマホになったような感じがしますが、ガラスと金属なので、スタイリッシュさはあります。
堅牢性は高いと思います。

ボタン部分は黒いプラスチックカバーが乗る形です。
乗っているだけなので、TPUケースに覆われている場合と違って、ボタンが固くなることはありませんでした。
デメリットについて
この製品に不満をもつとすれば、
- 外すときに爪は当たらないが、磁石が強いのでTPUケースなどよりも外しやすいわけではない。
- 前面と背面にガラス、側面に金属バンパーのような構造なので、コンパクトさや軽さを重視する人には向かない。
- ガラスの指の滑りがそんなに良くない。(滑らかなフィルムを貼れば解決しそう)
- P30liteはメインカメラが本体から浮き出るデザインですが、このケースをつけても依然としてカメラが浮き出ている。
上記のような点だと思います。
まとめ
ボクは、見た目と本体を守る性能としては今のところ満足です。
使ってみて様子を見たいと思います。
以上、P30liteのガラス製ケース(なんと呼べばいいのかはっきりしません笑)の開封レビューでした!
要望、質問等あれば、コメントお願いします。
どなたかの参考になれば幸いです。
ここまでのご閲覧ありがとうございました( ´◡‿ゝ◡`)
ではまた!
コメントする