どうも、イドミツです!
季節柄、冬着に関する記事が多くなっておりますが、本記事も冬物について書きたいと思います。
今回の記事を書く発端になった疑問は「コスパのいい靴下を安く買うためにはどうすればいいか」というものです。
詳しく条件を挙げると↓
- 格安・激安・コスパよし(必然的に数足組の商品になる)
- 片方がなくなってもいいように同じデザインのセット(筆者はよく靴下を片方なくすんですよね(^_^;))
- カラーはどこにでも履いていける黒
- 冬用に温かい工夫がしてある商品
↑上記4つを条件に探したいと思います!
ユニクロ、ジーユー、しまむら、ダイレックスを見ていきましょう♪ちなみに、ダイレックスはサンドラッグ資本のディスカウントストアです。
もくじ
ユニクロのヒートテックソックス!

ヒートテックで温かい機能が付いているのは◎。
価格ですが、2足まとめ買いで990円+税。セール時は2足で790円+税のことがあります。
ジーユーのGUウォームソックス!

GUのあったかインナーに使われているGU WARMですが、UNIQLOのヒートテックと比べるといきなり安くなりますね。
1点290円+税、まとめ買いは、3点購入で¥690 です。
しまむらのFIBER HEATソックス!

しまむらはFIBER HEAT(ファイバーヒート)という冬用の自社ブランドを扱っています。
3足組の商品で、価格は3足合わせて780円(税込)です。
コスパを追求するコスパ侍のイドミツとしましては、しまむらは全商品が税込価格なので、計算が楽でありがたいです。価格での印象操作があまりできない分、消費者は税込価格の表示をしてくれることはしっかり評価してもいいと思います⟵(๑¯◡¯๑)
ダイレックスの格安・激安・コスパ最強ソックス!
なぜアパレルショップではなくていきなりディスカウントストアなのか、という話ですが、たまたま見つけてしまったんですよね。コスパ最強の品揃えを!(高笑い)

遠赤外線加工のソックス、5足組で税込430円です。
何だこのコスパは!!!って感じですよね(笑)
個人的には5足全て黒ならレディ・パーフェクトリーだったのですが、こちらのパッケージは黒3足+グレイ2足のセットでした。まぁ、黒の3足組だと考えてもまだ安いので文句は言いません(^^ゞ
アパレルブランドショップではなく他のディスカウントストアも探せば他にこれくらいのコスパソックスはあるかもしれませんが、個人的には見たことがありません。もしあれば教えてください!(切実)
まとめ
価格を列挙してみましょう。↓
- ユニクロ ヒートテック ソックス 2足 990円税(セール時は790円税など)
- ジーユー GUウォーム ソックス 3足 690円+税
- しまむら FIBER HEAT ソックス 3足 税込780円
- ダイレックス 赤外線加工 ソックス 5足税込430円
個人的に、靴下はそもそも厚みに限界がありますので(厚すぎて靴が履けなくなったら意味がないので)、あったか機能は気持ち程度の期待しかしておりません。また、アトピー持ちの筆者であっても、ソックスならば質感に強いこだわりをもつ必要を感じません。
となると、ユニクロのヒートテックは、コスパ侍にとっては嬉しい価格設定ではありません。
つまり、個人的にはダイレックスの赤外線加工ソックス5足組430円でGo!という最適解が出たということです。
おまけ(イトーヨーカドーのコスパソックス)
当記事冒頭の4条件は満たさないのですが、イトーヨーカドーにもコスパの良いソックスがありましたので、紹介しておきます。
いずれも自社ブランドではないため、どこの店舗にもあるというわけではなさそうです。↓

どう考えても寒い日向けではないですが、5足組で590円+税ならディスカウントストア並みだね、という印象です。

こちらもスニーカー丈ですね。単なるおまけ情報です(^^ゞ
では、今回はここで終わりにします。
どなたかの参考になれば幸いです。
ではまた!
↓あわせて読みたい。
コメントする